2021年3月20日 春の奥浜名湖でウグイが釣れた

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
シーバス釣行記録

暖かくなってきましたね。
とっくに始まってるシーバス春パターン。
八郎と三ケ日奥浜名湖へシーバス狙いです。

スポンサーリンク

奥浜名湖シーバス、ベイトは何かな?

2021年、シーバス初釣行です!
春パターンといえばベイトが多いですよね。
ベイトが何か見極める事が重要ですよね奥さん!
とりあえず当日の潮回りをチェック!

当日の潮回りfor タイドグラフBl

潮回り:小潮
満潮21:40
釣行時間 21:30~23:00頃
満潮潮止まり前から下げ7分狙いで釣行。
なんか最近ヤフー!潮見表の潮回りがズレてるのでこのアプリにしてみました。
気温、風速と爆釣指数という独自の釣れる期待値を示唆してるのは面白いですね。
八郎に教えてもらいました。ありがとう。

実釣開始


234d.jpg

もうすぐ満潮潮止まりくらいかと思ったらもう引き始めている。
あまり奥浜名湖はこないから調子狂います。
ボラが結構ビタンバタンと跳ねてますね。
シーバスのボイルらしき音は聞こえないです。

234a.jpg

まずはベイトチェックしましょう。
写真にはまったく写っていなかったですが、5~8cmくらいのベイトがいました。
想像より大きいのがいて、もっとメダカサイズがワラワラいると思った。
こりゃシンプルにミノー一択かなぁ。
まずは定番のサスケSF-75で様子見します。
去年爆釣した時の記事でも使ったルアーです。
アップから投げてスロー巻き巻き。
とりあえず様々な方向へ投げて反応をさぐってて、流れの無い場所へ投げて釣れない為回収しようと早巻きしてくると

ゴッ

ん??
あれ、ルアーは回収したはず?あれ?ルアーどこいった?
(この間、リールから手を放してます。)
ラインが引っ張られます。
あれ?どこかに引っかかってるのか?
どこかに釣り人がいてお祭りしてる?
何が起きてるのかよくわからずもう一回竿を握りなおすと
ジジジィーー!!
あれ!?魚ついてる?!
いきなりファイト開始。
いきなりステーキ張りの展開についていけず、バラし。
強烈な引きからしてキビレっぽかったですが合わせもしっかりきまっていなかったのが悔やまれる。

流れが速くなり、ウグイがヒット!

流れが速くなってきた為、もう少しだけ深く潜る&アピールの強いルアーにチェンジ。
月虫(浮)です。げっちゅうですね。
え?ワンパターンだって?
だって釣れるんダモン。
デッドスローしてると
グイー・・・ッ

グイーン、グイーン!
へんな引き方だな!
今度はバレるなよ~!

234b.jpg

50cmくらいのシーバス!
ん??
なんか顔が・・・・?

234c.jpg

マルタウグイでした!
初めて釣りましたよ。
最初シーバスの奇形かとおもってびっくりしました。
奥浜名湖って感じがしますねぇ。
その後、ベイトが結構大きいかったのを思い出しエリア10に変えてフルキャストしてアップから流れに沿ってフラフラ泳がせていると
ゴゴゴン!!
バシャバシャ!!
遠目で出たんだけど乗らず。くやしー!
もしかしたらまたウグイだったかもしれない。
口ちっちゃいし。
八郎にも何回かバイトあったみたいですが乗らなかったよう。
ウグイが多いのかも?
短時間だけど面白い釣行でした。
春はベイトパターンさえ間違わなければよく釣れるので楽しいシーズンです。

浜名湖はマイクロベイトパターンが多いよ。

場所にももちろんよりますが、春=バチパターンって思いがちですが浜名湖においては経験上マイクロベイトパターンの時のが多いです。
ポイントに到着して岸際をライトで照らすとちっちゃい小魚がよくいるので、その時は普通にミノーで大丈夫な事が多いです。
むしろバチパターンに遭遇するのって稀です。
こういうバチパターンの時もありましたが・・・・。

参考になれば!


春のマイクロベイトパターンにめっぽう強いサスケSF-75です。
基本デッドスローで。
(今回は早巻きに食ってきましたケド)


基本サスケと同じですが、月虫の方がリップが大きいので潜ります。
あとアクションも大きいです。
レンジを少し落としたい、中層の時に使い分けてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました