シーバスに関する全ての記事をまとめたカテゴリーです。

34/超高感度グローブⅣのサイズ感とインプレッション
超高感度グローブⅣの徹底インプレ。気になるところ全て使い倒しました。

初心者の為の浜名湖シーバスポイントと探し方
浜名湖シーバスポイントともっと大事な事

フックリムーバーを左利き仕様に変更する方法
フックリムーバーを左利き仕様に変更してみました。
どっちの手で持つと使いやすいかも綴ってます。

ハニトラ・ピース・ヨイチのレンジ別の違いと使い分け
imaのハニートラップ、ピース、ヨイチのおすすめのレンジ別のルアーの揃え方です。

リールの傷付き防止・保護収納ケース代わりにイージーラッパーがおすすめ
こんにちはギョギョライターです。リールは高価ですし出来るだけ綺麗に維持したいですよね。見た目だけで無く、スプールエッジにキズが付けばラインの高切れの原因にもなり釣りが出来なくなったり、僕はキャスト時にエッジに傷が付きラインがスムーズに放出...

シーバスリールにダブルハンドルを使う最大のメリットは一つ!リブレウイング110は感度があがる。
シーバスにダブルハンドルを使うメリットとギア比のお話。
シングルハンドル派も是非。

シーバスルアー釣りは何が面白いの?趣味選びの最適解!
僕が思うシーバスフィッシングの面白さ。

このルアーのフックは何番?ルアーフック適合一覧表
シマノ・ダイワ・アイマ・ブルーブルーのシーバスルアーフック交換一覧表です。

一番軽いシーバスリールを探せ!最軽量はヴァンキッシュ!【2021年度版】
2021年現在で最も軽いシーバスリールを調べて見ました!
軽いリールを活かす方法も。

ウェーダーの収納におすすめな「ウェーディングカーゴ」がかなり使えるアイテム!
ウェーダーの収納はコレ!一つあると重宝します。