リールの傷付き防止やスプール収納ケース代わりに便利なイージーラッパー

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
シーバス道具

こんにちはギョギョライターです。
リールは高価ですし出来るだけ綺麗に維持したいですよね。
見た目だけで無く、スプールエッジにキズが付けばラインの高切れの原因にもなり釣りが出来なくなったり、僕はキャスト時にエッジに傷が付きラインがスムーズに放出されなくなった経験があります。

皆さんはリールの保護はどうしてますか?
リールの保護ケースもしくはカバーで傷がつかない様に管理している人が多いと思います。
僕はリール保護にイージーラッパーという便利な風呂敷を使用しているので紹介です!
包む・敷く・拭き取る・束ねる・嵩張らないとメリットのみを抽出した具現化系アイテム。
釣りにおけるリールの保護だけで無く実用向けで応用性も高い物なのでお勧めです。

イージーラッパーとは?重ねるだけでくっつく不思議なクロス!

イージーラッパーは一見ただの布ですが表地と裏地が違う素材出来ていて、くっつく性質を持っています。仕組みとしてはマジックテープと同じですがマジックテープより密度が100倍以上の細かさで出来ているので、しっかりくっつく&簡単に剥がす事の出来るクロスだそうです。
非破壊構造であるためマジックテープより粘着力も長期間持続するのがうれしいところ。
すぐダメになる物はコスパ悪いから洗って何回も使えるってのは、かなりポイント高い。

このイージーラッパー、キャンパー界隈では結構有名なアイテムでキャンプギア(ランタンとかナイフとか)の収納に便利でよく使われている物です。
カメラ等のデリケートな家電製品を包んだりしている人も多いですね。
僕もキャンプギアを包む為に買ったのですが、あまりにも便利すぎて釣りで、特にリールの保護に大活躍してます。

イージーラッパーの特徴

イージーラッパーはこの様に表地と裏地が異なる素材になっていてマジックテープの凸部と凹部の関係だと思ってもらえば分かりやすいと思う。

表地と裏地を合わせるとくっつきますが、同じ生地同士はくっつかない。
文字にするとややこしいですが実際に手にとって使ってみれば違和感なく使えると思う。

粘着力の特徴としては、合わせた生地同士が横方向に働く力には非常に強い粘着力がある。
上方向働く剥がす動作にはそこまで強くなく簡単に剥がす事が可能です。
剥がす際にはマジックテープのようにベリベリッ!といった感じでは無くザーッと静かにしっとり剥がれる感じ。うーむ言葉で伝えるのが難しい。

布の質感としては若干のゴワつきがあるが硬いっていう程ではないです。
これで顔を拭きたいか?といわれれば拭きたくない。
吸水性は悪そうだ。
ザラザラしてるので肌触りはよくない。

実釣でのおすすめのイージーラッパーの使い方

それでは実際に僕が釣りで実際によく使うシチュエーションを紹介します。
アイデア次第で無限に出てきそう。
こういう柔軟性がある物は無駄にならなくて良い。

リールの保護として

※写真のイージーラッパーはSサイズを使ってます。

僕が一番使用頻度の高い使い方がこちら。
基本的に釣りが終わったらリールをイージーラッパーで包んで保管している。
専用のリールケースやリールカバーと違って、リールを選ばないのが非常に便利でありがたい。

実際に釣りをしている時は僕はイージーラッパーは畳んでポケットの中にいれている。
というのも、稀に釣り場によっては竿を地面に置かなくてはいけない時があり、その時にポケットからイージーラッパーを取り出し地面に引いてその上にリールを置くか、もしくはリールをイージーラッパーに包んでから地面に置くようにしている。

リールを地面に置く時が一番リールが傷が付きやすい。
もっと正確に言うと、地面から持ち上げる時にガリッとなる事が多く石やコンクリの上だと割と簡単に傷が付いちゃいます。

ロッドを束ねる時に

ロッドをイージーラッパーで巻いて一時的に束ねたりしたい時にも使える。
ロッドベルトでも良いが、イージーラッパーの方がはるかに汎用性が高い。
この使い方の場合ぐるぐる巻きにする為、摩擦がかなりかかるのでちょっとやそっとでイージーラッパーがほどけることは無いです。

※写真のイージーラッパーはSサイズで巻いてます。


ロッドやリールの拭き取りに

イージーラッパーは布なのでもちろん拭く事も出来る。
僕は結構ズボラなので釣り後、ロッドやガイド部はこれで拭き上げて終わりみたいな事も多い。
イージーラッパーは洗濯可能なので汚れたら定期的に洗濯機で洗ってます。
リールは水で洗いますがね。

寒い時や袖が邪魔な時に手に巻いておく

※写真のイージーラッパーはSサイズです。

とんでもなく寒い夜は手に巻いても暖かいです。
一応こんな使い方もあるよっていう程度で。
袖がダボダボした服を着てしまって気になる時は巻いとくとストレス軽減できるかも。

小物の整理に、使い方はいろいろ

壊れやすい電化製品やごちゃごちゃしたコード類もまとめてしまうことが出来る。
小物類の収納に困ってた人は是非使ってみて。
僕よりも良い使い方があなたなら思いつくはず。

サイズ展開は全4種類。Sがオススメ。


サイズ展開は全部で4種類。
リールの保護という点ではSサイズをおすすめします。
4000番までのリールはリールシート以外の部分はほぼ包み込む事が出来る。
もっと大きいリールや、余裕が欲しい人はMサイズでも良いと思います。
イージーラッパー、非常に便利なので釣り人にもおすすめ出来るアイテム。
誰かの参考になれば。

コメント

タイトルとURLをコピーしました