グラスパーグリップの使用感、評価レビュー!

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
シーバス道具

おまたせしました!
魚をはさむランデイングツールであるDRESSのフィッシュグリップ、グラスパーユニコーンを使ってみた感想とオススメポイント等のレビューです。
実際にシーバスを釣って挟んできました!
これはかなりイイ!


107s.jpg
DRESS グラスパーユニコーン カラー:パールブラック
ルックスはかなりカッコイイ!
アルミの心地の良い重み、美しさを感じます。
さすがグッドデザイン賞受賞だ。


グラスパーグリップを実際に使用してみた感想です。
かなりガッチリとできており、安物でない堅牢感が手に持つだけで伝わってきます!
高価なだけあってこれだけ頑丈であれば耐久性は問題なさそうですね。
長年使っていけそうです。
まずは、各部分と特徴について説明します。
各部位説明


dress1.jpg
DRESSのロゴの入っているオモテ側。
グラスパーユニコーンには突起がついているのが特徴で、口の閉じたシーバスでもこの突起を入れることによりこじ開けることができます。
dress2.jpg
ウラ側にはストッパーダイヤルがついています。
これを回すことによりグラスパーグリップをフルサイズ状態にすることが可能で
dress3.jpg
ストッパーダイヤルを回す(下に少しひねる感じ)とロックが外れ、そのままくるっとクロー部分が反対へ開きます。
自動では開きません。
片手でストッパーのロックを外し反動をつけて開くか、クロー部分をどこかに当てながら開くと片手でも十分にオープンにできました。特に問題ないですね。
dress4.jpg
フルサイズに状態にすると、もう一つトリガーが出てくる。
合計二つのトリガーがあり、連動しているので片方を動かすともう片方も動く。
オープンにすると再度ガチッ!とロックがかかり、ストッパーダイヤルを回さない限りこの状態からは動きません。
dress7.jpg
内部はこんな感じ。
精密に作られていてガタは無い。
近くでみると分かりますが鉄の厚みもあるので簡単には変形しそうにはない。
仕組み自体はシンプルで全て六角ビスでくみ上げてあるのでバラして自分でメンテもできそう。
dress6.jpg
折りたたんだ状態での使用図。
この状態ではクローと手の位置が近くなるので実際には広げた状態で使うのが安全ですね。
釣り上げた後の持ち運び時や小さい魚の時にはこの状態だとかなり使い易かったです。
dress5.jpg
フルサイズ時にはこのようにピストル型になるので手首に無理がかからず使い易い!
ボガのようにストレートにならないので無理な姿勢にならないのもポイント。
握りやすくトリガーも直観的に引きやすい。
この状態では魚の口とトリガーとの距離が離れる為に、ルアーが刺さった魚の口にも安全にクローを入れることが出来る。
また、グラスパーグリップには左利き用も選択が可能なので必ず自分の利き手用を選んでくださいね!
利き手とはリールを巻く方の手でグラスパーを使う、と考えて下さい。
理由としては、ランディング時には片方の手でロッドを持ち、その反対の手でフィッシュグリップを片手で扱う為、利き手用を選ばないとストッパーダイヤルが逆についてしまい片手で操作する事が出来なくなるので。
実際に使ってみた


dress14.jpg
折りたたみが出来る利点を生かして、こんな感じにベルトの通し穴にひっかけてみました。
あとは竿とルアーケースだけ持っていくだけでいいので荷物がかなり少なくなります!
タモ網が使いづらい浅瀬やサーフ、ウェーディングでは最強のランディングツールでしょ!
でわさっそく実際に使ってみます。
釣り上げたのはこちら
dress9.jpg
60cmくらいのシーバス君です。
秋らしく元気いっぱいです。
シーバスをかけたら、浅瀬によせ空気を吸わせて弱らせます。
そのまま抵抗しなくなったら片手でロッドを操作しグラスパーを片手で開きます。
トリガーを引き、シーバスの口めがけてクロー部分をつっこんだ後トリガーを離せば
dress10.jpg
バッチリですね!がっちり掴んで離しません。
一旦挟んでしまえばトリガーを引くまでは掴んだままです。
シーバスが暴れてブンブン揺さぶっても安定感があります。
遠くの友人に釣れたー!と見せるのも良し!
ルアーを外す際にシーバスを挟んでおさえて安全に!
写真撮影時にもカッコよく!
dress12.jpg
リリース時にもこのように元気になってからリリースすることで魚にも優しく。
弱ってしまって海に逃がしても横たわってしまう時は、エラから海水をたっぷり流し込んでやると元気に復活します。
dress11.jpg
手のひらサイズの小さいキビレもこのとおりばっちりつかめます。
プラグルアーで釣れる魚ならほぼグラスパー1本で使いまわせるので魚のサイズに合わせてグリップを用意する必要が無いですね。
値段は張りますが魚に合わせて何個もフィッシュグリップを用意しなくていいのでコスパは高いと思います。
グラスパーの特徴の折りたたむ機能は使ってみるとかなり便利で、フルサイズで魚を掴んだあとそのまま片手で折りたたむことが出来ます。
ランディング時はフルサイズで使用し、掴んだまま移動したり撮影時には折りたたむと重心が手に近くなり軽くなって持ちやすい!
自動的に持ち手が逆手になるのもポイント。
片手だとグリップを持ち替えて逆手にするのって意外と難しいですからね。

[広告] VPS
こんな感じで折りたためば自動的に逆手になります。
折りたたみ時はリーシュコードが魚側にくるのでグリップ側がフリーになり順手、逆手が片手で持ち替えが可能。
これ片手でロッドを持ってる時は意外と重要!
動画では分かりやすくゆっくり操作してますが慣れてくるとオープン状態で魚を掴み、掴んだまま折りたたみまでを一連の流れでスムーズにできました。
クルっと回してガチッとロックする感じが何とも言えぬホールド感で気持ちイイです(笑)
かなり使い易いオススメのフィッシュグリップ。
高価でしたが、手に持ってつい無駄に操作して釣りに行きたくなる、そんなツールです。
もし使用感について聞きたいことがある人はコメント欄にお気軽にどうぞ~!
いろんなシリーズも出てます



コメント

タイトルとURLをコピーしました