テトラの上で滑らない!最強のフィッシングシューズを探せ!

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
前打ち道具

こんにちは。ギョギョライターです。
すごいタイトルで始めました今回。
私は欲する。テトラの上をバレリーナの様に動きまわる事の出来る靴を。
そう、絶対にすべらない話。

➡2021.3もっと滑らないソールを発見しました。下記事をお読みください。

テトラ最強のフィッシングシューズを探せ!!

実は私、先日ついにやってしまいました。
テトラポットの上でズルッと

派手にすっ転びました。

よく聞く話?そうです。でもね。
本当に怖かったんですよ!!

前置きですがちょっと衝撃的だったんで聞いて下さいよ。
ワラサを狙うべく意気揚揚と朝マヅメの薄暗い中、テトラポッドにひょいっと。
特別濡れていたわけでもなく、斜めになっていたテトラをすり足で進んでいると、ズルズルズルーッ!!

全体重が乗っかった靴が耐え切れず滑り、危うく海に落ちそうになったところ、咄嗟の判断で近くのテトラに足をかけ、なんとか落ちずに済みました。
もし足の届く距離にテトラがなかったら・・・そのままドッポーン?もしくは岩に頭ぶつけてチーン・・・危なかったー。

と、悲劇はこれで終わりません。
無意識でしたが滑りゆく中、近くのテトラに足をかける際、自分ですさまじいほどの火事場の馬鹿力を使ったらしく、足が軽い筋肉痛に!!
その後テトラの上でキャスティングする中、足が震えるわ、滑った恐怖と靴への信頼感の急落により、釣りどころではなかった。。
そう・・・・その時の私のメンタルは

頭の上に熱湯の入ったヤカンを乗せてスケートリンクの上で立っている状態

と同等だと思って頂ければ想像に容易いだろう。
今回で私の靴のスペック不足が否めない事が分かったので、前置きが長くなりましたが、絶対に滑らないフィッシングシューズを探してみました。

テトラで滑らない為にはソール(靴底)が重要!!

kutuh.jpeg

「滑らない」事に関して一番重要な部分はソール(靴底)です。全体重が乗る部分であり、地面と接触する部分。
これが滑る素材ではお話にならない!
ソールには様々な種類がありますね。
一般的な3種類をまずは見てみましょ。

1.ラジアルソール

133a.jpg

いわゆる普通のゴム底。こいつはダメだ。信用出来ません。
こいつで滑った。
これははっきりいいます、サーフ専用のソールだという事。
砂だらけになってもサッと水で洗い流せますからグリップ力よりもメンテナンス特化したソール。

2.フェルトソール

133c.jpg

ぬるぬる地面、苔に強いのでコレはアリですね。
ただフェルトソールの特徴として、ソールが硬くて曲がりづらいというのがあります。平らな場所では良いのですが、テトラ等の常に靴底が全面着地していない場所では足をグネりやすかったりします。
もう一つの特徴として、水分を含むと膨張してグリップ力が増します。
水をかぶるような場所で真価を発揮するようです。(磯等)

3.フェルトスパイク

133b.jpg

一見、オールマイティーに見えますが、テトラにおいては微妙。
こちらもフェルトで底が硬いため、テトラでは常にソールが全面に着地しないので(テトラのカドや、湾曲している)グネったりグリップが落ちる可能性があります。
この中だとグリップ力の良いフェルトスパイクかなと思います。
ただ、もっとスゴイヤツがいました。

Hyper V sole (ハイパーVソール)

133s.jpg

こちらHyper V soleという高度なグリップ性能を誇る素材。
日進ゴムという会社が開発した最近話題の素材です。

特徴をまとめると

1.強い耐滑性 (耐滑性能最高区分5以上に適合する性能)
2.擦り減り難い (特殊素材の強固なソール)
3.違和感のない履き心地 (軽量)

という3拍子そろったスペック。
特に「滑らない」という事に置いては非常に優秀で油、石鹸水を引いた斜めの床でもグリップする程。
釣りにおいても、海水のかぶる船のデッキや、濡れたテトラでは威力を発揮してくれます。
あのTV番組「サスケ」「逃走中」でも使用され、知名度がグッとあがったみたいですね。
まぁ、元々油まみれの調理場とか、現場で滑らない為の安全確保の為に開発された物なので実力はお隅付き。
既に使用しているアングラーからも滑らない、テトラではこれしか履かない等好評価を得ている時点でかなり信頼出来そう。

daiwaのフィッシングシューズから滑らない靴を探してみた

というわけで、私はハイパーVソールのフィッシングシューズを探す事に。
釣り用でない靴でもハイパーVソールならいいと思うんですが、いかんせん業務用が多くカッコ悪い物が多いので、デザインセンスのあるDaiwaから選ぶ。
釣りメーカーのシューズというのも、釣り用の靴!という安心感ありますしね。
選んだのがダイワのハイパーVソールになっているフィッシングシュ-ズ。

ダイワ:ハイパーVソールタイプ

di.jpeg

ハイパーVソール搭載のラジアルソールです。
履いた感想として非常に軽い。柔らかいのでテトラの形に沿うようにグリップが効いている感じ。
もう履いた瞬間分かります。あー。これは滑りません。
これ履いてからだと、よく今まであの靴でテトラ乗ってたなぁ・・怖い怖いって思うほど!
脅威のグリップ力。

di1.jpeg

裏面のソールはこんな感じです。通常のゴム底より気持ち硬いような感じ?擦り減り難そうな感じはします。



履いた感じ。私は実測で足のサイズが26cmですが、26.5で丁度良い感じ。
足のサイズと同じでピッタリくらいでしょうか。
1サイズ大き目にしてインソール入れても良いと思います。

テトラ帯はハイパーVソールのシューズが一番グリップ力高く感じました。

2021.3追記再評価しました。後述してます。

ダイワオリジナルソールのキュービックスパイクソール

133h.jpg

Daiwaオリジナル設計のキュービックスパイクソール
防波堤等、オールマイティーな使用にはこっちが向いてますね。
テトラでも滑りません。
独特な形状で、スパイクピンがピンポイントで使用されている。
スパイクシューズの歩くとジャリジャリッ!といった音がするので夜家から出る時から履くと煩いですが現場ではそんなに気になりません。
7本のスパイクが入っているので(写真では前部分の4本。後ろに3本入ってます。)ゴムで耐えれない部分に程よくピンが食いついてくれる。
ごつめのスパイクシューズにある、ピンだけ極端に飛び出ているのではなく、控えめなスパイク設定の為ゴム部分の接地もしてバランスが良いです。

以上を踏まえた上でおすすめな靴はどれ?

というわけでいろいろ調べた結果、(ダイワ好きなのでダイワのみです;)
テトラポッドではハイパーVソールの靴か、キュービックスパイクソールの靴が滑らない!という結論に至りました。
その二つならどっち??となると思いますが、甲乙つけづらくて、どっちも履いた感想としては

ハイパーVソール
普通に乾いたテトラならどこでも滑らない。特にザラザラしたテトラは滑らない。
履き心地が柔らかく、よく曲がる。
ただし、ぬるぬるした場所では少し不安がある。
キュービックスパイクソール
乾いたテトラなら滑らないが、ツルツルの新しいテトラだとピンがガリガリいく。
ぬるぬるした場所ではこっちのが強いです。

なんとなく伝わりますかね?w
結論、どっちも大丈夫です。というかケースバイケース。
乾いてるテトラならハイパーV、濡れてるならキュービックスパイクに少し分があるイメージです。
割と安全な場所へ行くことが多い人(乾いたテトラ、堤防、船、)はハイパーVで、比較的不安定な場所(水をよくかぶっている、濡れているテトラ、岩)へ行く人はキュービックスパイクって感じですかね。

ダイワフィッシングシューズでのオススメは?

133d.jpg

現在販売されているダイワのフィッシングシューズでのおすすめをいくつかピックアップしてみます。

ダイワシューズ ハイパーVソールタイプ

現在ダイワからハイパーVソールはラインナップからなくなってしまいました。
代わりにVibram社と共同開発したオリジナルソール「Vibram MEGAGRIP」に移行した様です。
僕は未使用です。(ちょと高い;)

ダイワシューズ キュービックスパイクソール

キュービックスパイクソールの短靴です。
スニーカータイプで履きやすくて一番バランスが良いと思います。

キュービックスパイク ハイカットモデル

ハイカットバージョンです。
防寒性も少しUPしますが、個人的にはオールシーズン履くと思うのでローカットタイプのが良いかな。
冬はハイカットで夏はローカットで・・・なんて人はあまりいないと思いますので。

汎用品のハイパーVソールも◎

ダイワのシューズじゃなくてももちろんハイパーVソールはありますので、安価な物が良い人は作業靴でも大丈夫です。
僕の会社の先輩も釣り用靴じゃない物を使用してます。

➡追記:再評価しました QSソールがテトラ最強です。

結論から言うと現行のキュービックスパイクソール(以下QSソール)がテトラにおける靴としては最強だと再評価しました。
下に追加記事載せております、お読み下さい。
当時のQSよりも格段によくなっていると思います。
※当時コメント頂いたyoshi様には評価を覆すようで申し訳ありません、当時より商品もアップグレードしてまして・・。

ハイパーVソールは靴底全面が柔らかく、テトラに沿って吸い付くようなグリップ力を発揮する為、今でも乾いたテトラにおいては最強というのは間違いないです。
ただ、現行のダイワQSソールはハイパーVソールが苦手なぬるぬるテトラでも滑りません。(滑りにくい)
ツルツルした新品テトラにおいてはハイパーVソールの方がグリップ力は上だと思いますが、かといってQSソールが不安になるほど滑るか?と言われるとそうではなくツルツルテトラでも乾いていれば滑りません。
海に近いテトラほど水がかぶり、滑りやすいテトラが多いのでこの危険なテトラにグリップが出来るQSソールはテトラをほぼ選びません。
それくらい現行のQSソールはスパイクとグリップのバランスが良かったです。

テトラ帯だと軽いジャンプのような片足に体重を乗せるシチュエーションがあると思いますが(推奨はしません)その先のテトラがぬるぬるしているか不明な場合でもQSソールはテトラを選ばない為、テトラ最強だと再評価します。
よって、個人的に現段階でテトラ最強のフィッシングシューズはこちらになります。

・静かに歩きたい、汎用性はハイパーVソール(HVソール)
・テトラで最強はキュービックスパイクソール(QSソール)

まとめるとこのようになります。

どんな靴を履いてても過信は禁物です。ご安全に。

というわけで今回は滑らないフィッシングシューズの話でした。
みなさんも、私のように危ない目にあってからでは遅いので靴だけはちゃんとしたものを履いて行って下さいね!(切実・・
あと、いくら靴が良くても過信は禁物です!
濡れたような場所ではおそるおそる歩いてください!
無茶な場所では絶対に釣りはしないようによろしくお願いしますね~!

コメント

  1. yoshi より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは。テトラは本当に危険ですよね。年々頭と体の指令系統がずれてくるので実感しています。頭にヤカンでスケートリンク、笑いましたが笑えませんよね。
    釣り用靴を探していまして、ハイパーVのような素材のものがあるんですね。サスケとか調理場で使っているというのは効きました(笑)。
    ダイワのキュービックシマノもよさそうですね。

  2. ギョギョライター より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは!参考にして頂き、お忙しい中コメントして頂きありがとうございます^^
    意見をもらえると本当に嬉しいです^^
    やはり釣り人は海に出かける頻度が多いので、基本的には何事も無く無事に帰ってこれてるのですが何年もやってると一度や2度はヒヤッとする事がありますよね^^;
    頭と体との指令系統のズレはなんとなくわかります(笑)僕も段々と身軽じゃなくなってきましたTT
    現在1年半くらい同じハイパーV使用しておりますが、特別すり減った様な感じもしないですし、使用感も変わらずでテトラやオフショアのデッキでは重宝しています。
    とはいっても濡れたテトラでは滑る時もありますので十分に気を付けて釣行楽しんで下さい!
    安全に対する道具は後回しにしがちですが、釣果にも結び付く物だと思っておりますので^^

  3. yoshi より:

    SECRET: 0
    PASS: 1f32aa4c9a1d2ea010adcf2348166a04
    ご返事ありがとうございました。
    コメントでキュービックシマノなんて書いてしまいましたが、最後にシマノはどうでしょうか、と書きたかったのですが、まぜこぜになってしまいました。すみません。シマノのカットラバーピンフェルトソールが全部入りみたいで良いのかなと感じましたが、ギョギョライターさんの記事を読んだらダイワのハイパーVが魅力的です。
    ところで私は事実上ほとんど堤防で、テトラとかゴロタ、磯は非常に少ないのですが、その場合はダイワで言うとアールラウンド無難なキュービックスパイクが良いでしょうか。ハイパーVに惹かれたのですが、最近リスク回避(笑)でテトラにはほとんど乗ってません。ご意見聞かせていただければ幸いです。

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    返事の方遅くなり申し訳ありません;
    お返事ありがとうございます^^
    シマノのカットラバーピンフェルトソールについてですが、僕自身履いた事がないので自信を持って評価する事は出来ませんが、yoshiさんの堤防がメインとなる釣り場ではコンクリート面が多いと思いますので、グリップ力のあるハイパーVソールが一番滑りづらいとは個人的に思います。
    僕自身、釣りシューズ=スパイクが最も信頼出来ると思ってスパイク多用していた(履きたくなる!?)時期があるのですが、どうにもピンが支えになってグリップ力が落ち、硬い地面ではスパイクの食い込み方次第で滑る事もあり安定感が無いという印象です。
    ぬるぬる苔のついた地面ではスパイクが強いと一般的には言われますが、スパイクピンの接地本数がいかんせん少ないので全体重が数本のピンに支えられている状態ではフラット面では大丈夫ですが傾斜があると普通にジャリジャリッと滑りまして・・。
    逆に僕はゴロタ等の地面がゴツゴツした所では元々接地面的が少ないですので底の厚みがあるスパイクが有利だとは思います。
    ハイパーVはかなり普通のシューズライクな履き心地ですので、ゴロタでは靴底が薄く石のカドが足裏に当たって痛く感じるので向いていないかな、という印象です。
    キュービックスパイクも同じ理由で一見オールマイティーな感じがしますが、スパイクピンが支えとなりゴム底のグリップがどうしても落ちるので地面がコンクリートの場合はオールマイティーというよりは中途半端な印象でした^^;
    ぬるぬる苔の場合はフェルトでもスパイクでもハイパーVでも正直滑るので、歩き方を工夫するしかないですね^^;
    結果、コンクリート面=ハイパーVが万能、ゴロタや磯=フェルトスパイク 濡れた地面&ぬるぬる苔=全て滑りますが強いていればフェルトスパイク有利?といったのが僕の意見になります^^
    堤防ならハイパーVを個人的にオススメしますが、人によって意見は異なると思いますので僕のツイッターで「堤防に一番向いている靴底は次の内どれだと思いますか?」とアンケートを獲ってみます(笑)
    https://ingatyouhou.com/93-2/
    こちらのページでツイッターアンケートの様子が見れると思うので、是非皆さんの意見も参考にしてみて下さいませ^^
    アンケート締め切り8/14 23:00に結果が見れると思います^^
    ツイッターID:gyogyowriter

  5. yoshi より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ギョギョライター様
    貴重なご意見大変ありがとうございました。ブログでアンケートまで採っていただいて大変参考になります。
    アンケートだとフェルトスパイクが多かったのですね。多分こちらのブログを読まれている方は結構ベテランが多いので堤防+テトラの動きをする方が多いのかなと思ったりしました。あるいはハイパーはまだ新しいからかも知れません。
    私の場合、ほとんど堤防ばかりであればハイパーVが良いかなーと思ってきました。
    本当に勉強になりました。
    これからもどうぞよろしくお願い致します。

  6. ギョギョライター より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こちらこそコメントありがとうございました!
    しっかり読んでくれている方がおられるんだなと思うと記事書く側としてはうれしい限りです^^
    簡単なアンケートですので確実な信憑性があるとは僕も思いませんが一つの参考になればです!
    アンケートくれた方の中にハイパーV押しのコメントくれた人もいましたので、よほど間違いないと僕は思っております^^
    yoshiさんのいう通り、もしかしたらハイパーVはまだそこまでメジャーなソール素材ではないのかもしれませんね。
    釣りメーカーではダイワが唯一採用しているようですし。
    またなにか気になる記事でもありましたらコメント下さいませ^^
    これからもよろしくお願いします^^

  7. ぢぬし より:

    便所サンダル最強です

    • ギョギョライター より:

      たしかに!
      便所サンダル程機動力に優れた履物は他にないかもしれません(笑)

タイトルとURLをコピーしました