2023年3月6日 浜名湖シーバス 春のベイト探しの旅

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
シーバス釣行記録

こんにちは、ギョギョライターです。
先日64cmをキャッチ出来たので、今日も仕事が休みという事もあり浜名湖シーバスヘいってきました。
昨日と同じパターンでは面白くないので、せっかくの大潮周り、浜名湖のシーバス達が全域に散っているのか調査へ。
中浜名湖~奥浜名湖まで春のメインベイトとなるハクを探しながらシーバスを狙ってみます。
ハクを見つけ、結果として約75cmのシーバスをキャッチする事が出来ました!
詳細は是非読んでみて下さいね。
今回もimaルアー縛り継続中。

・一つのメーカーに絞れば満遍なくルアーが揃う&詳しくなるのでは?
・無数にあるルアーを買ってくとキリがない&全部使いこなせないから
・個人的に一番よく使うルアーがサスケ(特にSF75)だったから
・誰かの参考になるかもしらん。
・やってみて分かったが縛りプレイが結構面白い。
・ルアーが揃ってくのが楽しい。
・最近他のメーカー縛りもやりたい。

スポンサーリンク

1か所目:上げ潮狙いで中浜名湖のシャローポイントへ18:00IN

18:00頃、上げの最後の強い流れを期待して現地へ行くも、もう既に潮どまりの様でほぼ動いていない。あらら、少し遅かったか。
岸際を見るとハク1匹すら見当たらなく、うーんまだちょっとここは早かったかな?
水温も10℃とあまり高くない。
下げ始めるまでここで待とうかとも思いましたが、ベイトっ気が皆無すぎるんで別ポイントに移動します。
例年の3月はウジャウジャハクがいるからね、比較して全くいないから勝負にならんと思うのです。

2か所目、3か所目もベイトっ気無し

潮止まりの間にベイトを探しながら北上していきます。
2か所目に1級ポイントの橋の下付近を見ても、ハクらしい小魚は見つからず。
3か所目の河川にもいない。
水がスケスケだから良く分かる。

こりゃちと厳しいな~と思いながら、おとなしく表でやったほうが良かったかなぁなんて思いながら。
最後に奥の河川を見てみる事に。

4か所目にベイト発見、チーバスも発見

河口にいくと、ちっちゃいハクを数匹発見。
お、ここはまだベイトっ気があるなぁ。ウジャウジャには程遠いけど。
上流のほうにいけばもっといるんじゃないだろうか。
幸い今は満潮潮止まりなので水位もあるだろうから、でかいのも入ってきてるかもしれない。

ベイトチェックしていると、おっとセイゴさんを見つけてしまった。
➡なんか良く見たら色が茶色っぽいのでウグイかもしれないとの事でした。
ちらちらハクがいるけど、全然まだ数える程度しか見つからない。
まあベイトがいるだけマシかと、ぼちぼち下げ潮が効き始めてきたのでここでやる事にします。

コモモSF85をライン先行で流すとHIT

約75cmのシーバスです!やった!
昨日の64cmの方が流れがあったので引きは強く感じましたが、重量感はこちらが上です。

あと5cmでランカーだぞ、もっと大きくなるんだぞリリース。
川のシーバスはほとんどメスだそうですので丁寧に逃がします。
ありがとう、また会おう。

流れに沿ってコモモSF85をライン先行で流しました。

下げ8分程の緩やかに、人が歩くくらいの速度でゆったり流れている時にHITしました。
20:40頃、下げ7~8分です。
特段ボイルがあるわけでも無く、流れも緩やかで、個人的にはもっと強い流れがきてほしいと思っていましたが、出ました。

クロスへフルキャスト、流れが緩いので全体的にラインが膨らみながら流されます(図オレンジ線)。
5秒程流してルアーを下流にアタマを向かせ、一度ラインメンディングして(図赤い線)遠くでUターンする様にライン軌道を整えました。
もう5秒程流して、ラインを先行させてルアーが下流へ泳ぐ距離を稼いだら、リトリーブ開始しました。
2秒で1回転程のスローリトリーブ、Uターンに差し掛かるか、最中かハッキリと覚えていませんがコツンッとHIT、すぐさまずっしりとした重みが乗りました。

コモモSF85とコモモSF85カウンターの使い分け

僕のコモモSF85のノーマルとカウンターの使い分けです。
ちなみにスペック上の違いとしてはこんな感じ。

ルアー名称重量レンジタイプ
コモモSF85(ノーマル)7g5 〜 30cmフローティング
コモモSF85(カウンター)8g5 〜 40cm汽水:サスペンド
淡水:スローシンキング
海水:スローフローティング

使い分けをいくつかのカテゴリーで分けるとこんな感じ。

飛距離
通常時はノーマル、飛距離が欲しい時はカウンター。

潮の流れが緩い時にライン先行させたい
流れが緩い時は、デッドスローだとルアーが棒になる事があるので潮馴染みの良いカウンターを使います。逆に早い時はノーマルコモモで。

淡水域
塩分濃度が低い場所では、カウンターは沈みます。逆にノーマルの浮力が落ちます。
ノーマルで海でのカウンターのような使用感になります。

今回は河川でカウンターを水中に置くとゆっくり沈む為、ほぼ淡水域でした。
流れが非常にゆっくりなので、ライン先行で流す為にデッドスローで巻く事になりますが、海であればカウンターが潮噛みが良いのですが、ノーマルでも塩分濃度が低いので十分デッドスローでも泳ぐのでノーマルを選びました。
それにカウンターだとここでは沈むので根がかるおそれがありますからね。

釣れた当日の状況記録&まとめ

ロッド:ラブラックス21 AGS 86ML
リール:セルテートLT3000
ハンドル:リブレウイング110
メインライン:シーガー R18 完全シーバス ステルスグレーPE1号
リーダー:シーガー グランドマックス ショックリーダー 15lb(3号)

当日の潮回り
大潮2日目
満潮17:30(97cm)
干潮翌00:19(0cm)
釣行時間
1か所目18:00〜18:30頃迄
2か所目、3か所目はベイトチェックのみ。
4か所目20:00~21:30
水温:11度
ベイト:ハク
風:ほぼ無風。
ボイル:特になし。
★シーバス75cm 、20:40頃HIT、コモモSF85(ジョーカー)、ライン先行

水温

水温11度です。
ぼちぼち、ぼちぼちです。

HITルアー:コモモSF85

コモモSF85です。流すならコモモ。浜名湖は8cmミノーは強いですね。
HITカラーはジョーカーっていう黒い色でした。

今回使いませんでしたが、前回使用したコモモSF85counter。
是非セットで使い分けてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました