シーバスのルアーフィッシングといっても、陸から釣るのか?船で釣るのか?水の中に入って釣るのか?いろんなスタイルがあって、呼び方があります。
そのスタイルによって釣り道具も当然変わって来るので、それぞれの特徴と必要な持ち物をこれから始める初心者向けに選ぶポイントと共に紹介します。
シーバスルアー釣りのスタイル
まずはシーバスのルアー釣りにはどんなスタイルがあるのだろうか?
大きくわけて3つの釣り方があります。
1.陸っぱり(ショア)
陸っぱり(おかっぱり)は一番基本的な陸からシーバスを狙うスタイルです。
ショアとは岸の意味で、ショアシーバスと言ったりもします。
釣りをするというとこの釣り方をイメージする人も多いんじゃないかな?
2.オフショア(船)
船から釣りをする事をオフショアと言います。
ショア(岸)からオフ(離れる)でオフショアシーバスですね。
費用がかかるので3つの釣り方の中では一番ハードルが高いかもしれない。
意外かもしれないが、船よりも陸っぱりのほうがメーターシーバスの実績は高いらしい。
3.ウェーディング
一番馴染みが無いと思われるのが水の中に膝まで浸かってシーバスを狙う、ウェーディングスタイル。
ハードルが高い感じがしますが、ウェーダーという胴長を履いてただ水の中に入っているだけで見た目よりはお手軽。
よりシーバスに近づける上に陸っぱりからでは狙えない場所を攻められる。
ただし水の中に入るので安全にだけは十分に注意しないといけない。
必ず持っていく物
当ブログは陸っぱりとウェーディングがメインでオフショア(船)はあまりやりません。
なので陸っぱりとウェーディングの持ち物を紹介します!
基本的にシーバス釣りはラン&ガンと言われ、シーバスを歩いて探し(ラン)ルアーを投げる(ガン)を繰り返す事が多くなります。
他のエサ釣り等に比べて持ち物が少なく、基本的には地面に置く必要のあるタックルボックスやクーラーボックスは持っていきません。
まずは各スタイル共通の絶対に必要な道具です。
スタイル共通の持ち物
ロッドとリールは必須です。
初心者のうちはリールにはPEラインの1号を100m以上巻いておくのをおすすめします。
この5つは最低でも必ず持っていきましょう。
個別に説明していきますね。
①ルアーボックス
シーバスを釣る為の餌の代わりになる疑似餌をいれて置くケースです。
大体ボックスは2つ以内に収めて持っていく人が多いと思います。
専用品は使いやすいですがどんなボックスでも構いません、ルアーが入れば大丈夫ですb
②スナップ
スナップは、ルアーを交換するのを楽にしてくれる便利グッズです。
必須アイテムなので忘れずに。
画像の鉄腕スナップの「#000」のサイズがおすすめです。
③プライヤー(orペンチ)
プライヤーは、魚に掛かった針を外したり、服に引っかかった針を外したり、何かと使う釣り人の相棒です。釣りに特化したフィッシングプライヤーが使いやすくておすすめ。
最悪は100均のペンチでも大丈夫です。
④ラインカッター(orハサミ)
万が一、ラインが絡まったり切れてしまった等のトラブルが起きた時の為に、ラインを切る道具が必要です。ハサミでも代用出来ますが嵩張るので画像の様な爪切りタイプのラインカッターが便利で携帯性も良くおすすめ。
amazon:ラインカッター一覧⑤リーダー
リーダーの予備も持っていきます。
万が一ラインが切られたor切れた等のトラブル時の為に予備として絶対持っていくべき。
僕は画像のグランドマックスを愛用してます。
陸っぱりの持ち物
それでは、陸っぱりで必要な最低限の持ち物を紹介します。
上で紹介した5点はカバンにいれて持っていってくださいね。
・道具を入れるバッグ
先ほど紹介した共通の持ち物のルアーボックスや小物類を収納する為のカバンです。
どんな物でも良いですが、ランガンに適した専用カバンも釣具メーカーから出ており、プライヤー等が使いやすい位置に収納出来たりするのでおすすめ。
・ランディングネット
足場が高い場所ではランディングネット(タモ網)を持っていきます。
大きなシーバスが掛かったら、抜き上げる事が出来ないのでネットが無いと詰みます。
ランディングネットは拘るとタックル並みの値段がかかるので、最初はセットで購入をおすすめ。
シャフトが伸びるので自分がいくだろう高さの堤防にあった長さを選んでください。
・ヘッドライト
ナイトゲームでは必須です。
高機能な物は使いやすいですが100均のでも大丈夫ですb
・帽子
頭を飛んできたルアー等から守る為にもかぶってください。
基本的にはキャップで大丈夫ですが寒い時期はニット帽や、雨の日用にゴアテックスキャップ等使い分け出来ると尚良しです。
万一の雨に備えてゴアテックス製がおすすめです。
・安全な靴
滑り難い靴を選んでください。
水場やテトラポッドは滑り易いので、舐めてかかると危険です。
フィールドに適した素材のソール選びが重要です。
ハイパーVソール素材の靴底はオールマイティーで、釣りメーカー以外からも出ていますので安価に買えるのでおすすめです。
・偏光サングラス
デイゲーム(昼間)の釣りでは偏光サングラスがおすすめ。
水面のギラつきを抑えて水中の様子が良く見える特殊なサングラス。
安物でも良いので、デイゲーム時は偏光サングラスをもっていこう。
目を守る為にも夜間でもメガネ着用を個人的にはおすすめします。
(ルアーが目にあたったらシャレにならないです!)
ウェーディングの持ち物
ウェーディングで必要な最低限の持ち物を紹介します。
ウェーダーと呼ばれる胴長と、ゲームベストを着用します。
この2点を揃える必要があるので少し費用が嵩むので敷居が高いですが、持ち物自体はむしろシンプルで僕は陸っぱりでもこの格好で着て釣りする事も多いです。
ゲームベスト(フローティングベスト)
ウェーダーを履いて水中で転ぶと足が浮き上がり頭が沈む為、危険です。
安全の為にも必ず着用して下さい。
ゲームベストは全ての釣具が効率よく使いやすい配置に設置出来るのでめちゃくちゃ利便性高いです。
防御力、利便性を兼ね備えた釣り専用ジャケットで、本気でやるなら陸っぱりでも使えるので是非手に入れて下さい。
安全性が確保できるメーカーの物なら、好きなデザインで選んで大丈夫です。
ウェーダー
ウェーダーは水中に入る為の胴長です。
透湿素材の蒸れにくい生地で出来た夏用や、ネオプレーン素材の冬用とありますが高価なので、安価なナイロン製(重い&蒸れる&でも丈夫)でも問題無いです。
ウェーダーを履くと服が汚れないし靴を考えなくて良いので僕は割と陸っぱりでもウェーダー履く事多いです。
チェストハイウェーダーと呼ばれる胸あたりまで長さのあるウェーダーを使用する人が多いです。
余談ですが潮干狩りでウェーダーを履くと無双できます。
フィッシュグリップ
ウェーディング時にはフィッシュグリップ(魚つかみ)を使用して魚を獲り込むのがコンパクトでスマートです。
ただ、バラしやすい&魚と近くて危険な側面もあるので、ウェーディング時でもランディングネットで取り込むスタイルでもありです。
場所によっては岸に魚をずりあげれるので必要ない事も。
安全に関わる物以外は安い道具で代用でOK
釣りの専用品は使いやすく効率、手返しも上がるので最終的な課金フル装備状態では釣果UPの底上げに大きく貢献します。
専用品が揃うとグダグダしたりもたつく事が無くなるので最終的には揃えたいですが、最初のうちは安い道具でも大丈夫ですb
ただ、安全に関わるベストや靴に関しては命に関わりますので妥協しないでくださいね。
釣り人あるあるですが、ずっとやってると一度はヒヤっとした目にあいますので。
ご安全に!
シーバスの釣り方まとめはこちら
コメント