浜名湖シーバス 初心者向け秋の釣り方

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
シーバスの釣り方

浜名湖でシーバスをまだ釣った事が無い初心者向けの秋の釣り方です。
僕が初心者に釣ってもらう時の一番再現性の高い釣り方だと思っている釣り方になります。
初心者でも釣れる狙い方、ルアーの紹介と考え方になりますので、どうしても釣れない人は試してみて下さい!(釣れたら教えて笑

スポンサーリンク

浜名湖秋シーバスの難易度は

浜名湖における秋(9月・10月・11月)は全国的な例にも漏れずハイシーズンとして秋の荒食い等と呼ばれ非常にシーバスが釣りやすい季節です。
水温で言うと20℃~13℃くらいでそれ以下に温度が下がると終わりって感じ。
浜名湖では春の入湖とは反対に越冬・産卵に向けてシーバスが奥浜名湖から順に外洋へ出て行く(落ち)と言われ、元気いっぱいでやる気のあるシーバスが体力をつける為にベイトを荒食いすると言われています。※所説有り

僕個人的な感覚で言うと特に10月、11月は非常に釣り易く数釣りも狙える季節です。
とはいっても釣り方を外すとハイシーズンにも関わらず1匹も釣れない事も当たり前で、シーバスは射程圏内にたくさんいるから釣れるパターンを知ってればたくさん釣れるっていうイメージです。

浜名湖の秋は釣り方を知ってれば初心者でもたくさん釣れる!10月、11月がおすすめ!

浜名湖の基本的な秋のベイト

ハイシーズンである浜名湖の秋パターンですが、ベイトも豊富なのでたくさんのパターンが存在していまして、表の●番ミオでよく見られるサッパ・イワシ・ヒイラギなどの小型のベイトから、●●橋でたまに見られるボラ・コノシロ等の大型ベイトまでたくさん。
それぞれ使うルアーや場所などの釣り方が違います。

全てのパターンに対応していくのは初心者では難しいので、僕が初心者が総合的に釣り易いと思う「オープンシャローのイナッコパターン」のシーバスを狙っていくのがおすすめの秋の釣り方になります。

初心者は開けた浅場のイナッコについたシーバスだけ狙おう

オープンシャローはポイントが広く人が少ない&エントリーし易いですし、使うルアーと使い方も分かりやすく比較的難しくありません。※僕の感想です。

オープンシャローのイナッコパターンの釣り方

それでは具体的な秋シーバスの釣り方になります。基本的には春と同じ釣り方です。
ざっくり概要を言うと、浜名湖は基本浅く(シャロー)、画像の様にひらけたオープンエリアがたくんさんあります。

こういったシャローオープンエリアは見ての通りストラクチャーが芳しく、シーバスが着くようなポイントもあまり無い為、夏や冬では正直釣るのは難しいです。
しかし浜名湖ではハイシーズンの秋になるとシーバスが荒食いモードになる為、こういったシャローエリアの護岸全体がベイトを追い詰める狩場になります。

こういったシャローオープンエリアのイナッコについたシーバスを初心者さんにおすすめする理由は、場所取りが比較的簡単で、護岸狙いなので飛距離も不要、ルアーも無くし難く、釣り方も巻くだけでシンプルで群れが入っていればたくさん釣れるからです。

シャローオープンエリアはシーバスがついていれば初心者でも比較的簡単にたくさん釣れる!

よってシーバスがいるか?いないか?だけを考えてランガンしていけば良いのです!

場所の選び方

場所ですが、秋の表浜名湖は激戦区で人が多いので避け、中浜名湖か奥浜名湖のオープンシャローエリア(浅くてひらけた場所)を選択します。
オープンシャローエリアの選び方としては僕は以下を気にしています。

1.ベイトのイナッコがいる所
2.近くに川がある場所

3.岸際が砂地より岩場っぽいところ

3つが必要というよりは、ベイトのイナッコがいる事が最重要だと思っていて、近くに川があったり、岸際が岩場っぽい方がイナッコが隠れやすいのでベイトが豊富っていうイメージです。
従ってベイトがたくさんいれば、シーバスも寄って来るだろうって感じです。
近くに川が無くても釣れますし、砂地でもシーバスがいれば釣れると思います。

岸際がゴロタだとベイトが溜まりやすいイメージ


初心者さんの為に1つ紹介すると、釣りビジョンのRAD SALTの静岡浜名湖ウェーディングゲームchapter 2の9:00~に地図付きで紹介されてる場所のようなとこです。
BlueBlueの高橋優介さんがエントリーして実際に釣ってますのでイメージし易いと思います。
この場所でも釣れますし、似たような場所でベイトのイナッコとシーバスさえいえば他の場所でも大丈夫です。
2週間無料で見れるので場所の参考にしてもらうついでに、村岡正憲さんのSeabass Journeyは勉強になりますので全部見ればシーバス釣りの考え方が身についてオススメです。

初心者向けオープンシャローでの動画
・RAD SALT:静岡浜名湖ウェーディングゲーム chapter 2の9:00~

浅い場所にシーバスがいるイメージが沸かない人は
フライギャラリー:On the Flat 2 chapter 1の23:45~
クロダイのサイトフィッシングの動画ですが、膝下程のシャローエリアでも大きなシーバスが入ってきているシーンが見れます。
膝下の水深はシーバスにとって狩りがし易いんだと思います。

参考に僕の秋のオープンシャローでの過去記事の一部ですが、全て別々の場所で釣ってます。
ベイトがたくさんいればこの季節のシーバスはたぶんどこのオープンシャローでもチャンスはあると思います。
他にもありますので過去釣果記事を参考にして下さい。

狙う潮回りと時間帯

潮が大きく動く潮回り(中潮、大潮)の夜間の下げを狙ってください

上げでも下げでもシーバスが着いてさえいえば正直どっちでも釣れるイメージはありますが、比較的下げ潮の方が岸が段々と無くなっていき、イナッコが岸際に居られなくなったところを狙うシーバスの活性が高いように感じます。
その為、潮が大きく動く潮回りのほうがシーバスも狩りがし易いので釣れるイメージです。
大事な事は、ベイトがそこにいて、シーバスが着いている事が最重要です。
潮が大きく動く日はそういったシチュエーションの確率があがるので、ひたすらシャローに差してきたシーバスを探してみてください。

使うルアーと動かし方

10cm前後のシャローランナーと呼ばれる、浅場専用のフローティングミノーを使用し、ただ巻きだけで大丈夫です。
具体的なルアー名は後述します。

巻き方は僕の19セルテートLT3000番で1秒間に2回転くらいの速度で巻くので夜間でも割と早巻きになります。
感覚では無く数値で言うとセルテートはハンドル1回転77cmですので以下の感じです。

ルアーが1秒に150cm進むくらいのはやさで巻く

もちろん状況によっていろいろ試すのですが、初心者のうちにあれこれやるとわけが分からないと思いますので、ルアーと巻き速度は固定し、この動かし方で釣れるシーバスがいる場所を探していくのが効率が良いと思います。

実際には夜間を狙ってください。

潮目やベイトの動きが無い時は、上の写真の様に、扇状にランガンして探っていきます。
シャローランナーのはやまきだけで大丈夫です。
海面の変化に目を配らせながら、ランガンしてシーバスがいないかチェックしていきます。

探りながら海面を見ているとたまに、水面をイナッコが逃げるようにピチチチッと不規則な動きをする事があります。(ボラジャンプとは違う、逃げてるような)
その場合はシーバスが近くにいる事があるので、重点的にルアーを通します。
慣れないと、岸際2m以内でこれが起こるのでまさかシーバスがこんな近くに潜んでるとおもわず無視しがちですが、案外めっちゃ近くにシーバスはきてます。
※夜でもよーく目をこらせばイナッコの群れは見つかります。

浜名湖おすすめ秋のイナッコルアー

では、シャローランナーの具体的なおすすめルアーの紹介です。
これら以外でももちろん釣れるとは思いますが、僕が良く使う実績ルアーです。

・ガイア/エリア10
・アイマ/コモモSF110
・ポジドライブガレージ/ナンバー7

どれでも大丈夫です。
使い分けというか、どれがおすすめかというと

エリア10
安くて釣れる、シャローエリア最強ルアーとの呼び声高いルアー。
飛距離が出ないのが欠点ですが、今回の釣り方では岸際シーバスを狙うのでむしろ飛距離が出ないほうがやる事が明確になって良いかも

コモモSF110
僕的にアイマ版のエリア10。こいつの早巻きは釣れる。
よく釣れるしアイマ縛りをしていたので実績多数で僕は秋はつい頼りがち。

ナンバー7
最近ポジドラ縛りをしていて、よく飛ぶフローティングミノー。
上2つよりもアップクロスから流したりドリフトでの引き抵抗とか、最終的にはやれる事が増えてくし飛距離も出るので使いやすいですが、その分迷うかもしれないけど釣れます。

メインラインPE1号にリーダーはフロロ3号がおすすめ

ラインシステムですが、メインラインPE1号(何でもよい)に、リーダーとしてシーガーグランドマックス3号をおすすめ。
リーダーの太さはなるべく細くしたいので、グランドマックスは他リーダーより少し強度が強い分細く出来ます。
秋はシーバスもパワフルなのでリーダー3号はほしいです。

釣り場ではマナーとモラルを持つと釣れる確率が上がります

秋はハイシーズンという事もあって、釣り人が非常に多くなり、場所取りや釣りたい焦りからトラブルも多くなるかもしれません。
人が多い場所は避けたり、トラブルにならないような心の余裕を持ちましょう。

また、釣り人が増える季節でもありますので、ゴミのポイ捨てや、パッケージのゴミ等は捨てない様にしましょう。
釣り場にゴミが落ちてたらむしろ拾ってくると運がアップして釣れるかも。
え?そういうスピリチュアルな事は信じないって?
でも運って、そういうもんだったりするかもよ。

シーバスの釣り方まとめはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました